ネットワークエンジニアのITブログ

長らくネットワークで生活してきましたが、ここ数年クラウドとサーバー系に触れる機会が増えて、日々成長しています。最近のお気に入りはNSXALBとGoogle Cloud。

2022-01-01から1年間の記事一覧

NSX4.0 ステートフル アクティブ/アクティブゲートウェイをサポートしました

VMware EVOLVE ONLINEでNSX4.0の主なアップデートのオンデマンドセッションがあったので、新しくサポートされたステートフルサービスとアクティブ/アクティブ ゲートウェイについて紹介していきます。 主なアップデート アクティブ/アクティブ ゲートウェイ…

VMware Explore 2022 Japanにオンライン参加しました

2022/11/15(火)に「VMware Explore 2022 Japan」が開催されましたが、業務都合でオフライン参加できなかったので、後日オンラインで参加しましたので、情報をお届けします。 今回は、3年ぶりのオフライン開催ということで、久しぶりにVMの方々、ディストリ…

vCenter8をインストールしてみた

前回、ESXi8をインストールしたので、引き続きvCenter8のインストールとESXi8の登録まで実施していきます。 vCenter8のインストール ステージ1のインストール ステージ2のインストール VDSの設定 ホストの追加 vCenter8のインストール まず最初にVCSAのISOイ…

NSXALBのNo Orchestratorにおけるサービスエンジンのデプロイ方法

NSXALBのCloudの設定で、vCenter連携するとポートグループの情報が自動的に共有されたり、サービスエンジンのデプロイやスケールアウトも自動で実施できたりと便利な機能があります。 ただ、No Orchestratorという一切連携しないことも選択可能で、なぜこの…

vSphere8をインストールしてみた

8月30日にVMwareからvSphere8とvSAN8のリリースが発表されたので、さっそく検証環境を構築してみました。 vSphere6.7、vSphere7を新規に導入する際、必ずNICの問題がでるので、まずは、どのような手順やUIであるのかを確認するために、今回は、vSphere6.7の…

NSXALBのユーザーで参照できるテナントを制限する

色々なシステムをNSXALBで負荷分散しようとした際に、ネットワーク管理者がすべてのシステムを管理するのは現実的ではありません。 各システムの管理者にVSやPoolの変更やGSLBの切り替えを行う権限を渡したいと考えたときに、間違えて他のシステムを操作した…

NSXALBのコントローラークラスター化をやってみる

NSXALBのコントローラーは1台でも動作しますが、停止してしまうと設定変更が一切できなくなってしまい、障害等で復旧できない状態となると、リストアするまで一切の変更ができなくなります。 このことから、コントローラーの可用性を上げる方法として、3ノー…

NSXALBによるGSLB検証を実施してみた

前回までSLB、GSLBのサイト構成の準備を行ってきましたが、最後にApplicationsからGSLB Servicesを設定することで、GSLBの設定が完了するので、最後の設定と動作確認をしていきます。 構築範囲 GSLB Serviceの作成 GSLBの動作確認 構築範囲 GSLB Serviceの作…

GSLBのサイト構築

前回までの構築で、テスト用サーバーに対して負荷分散できるところまで確認できました。ここからは、NSXALBによるGSLB(広域負荷分散)の環境を作っていきます。構築にあたり、GSLBの基本的な考え方をおさらいして環境を構築していきます。 構築範囲 GSLBと…

Virtual ServiceとPoolの作成

ここからは、負荷分散の設定を実施していきます。流れとしては、Pool作成、VIP作成、最後にVirtual ServiceでPoolとVIPを紐づけるというような流れになります。 構築範囲 Poolの作成 VIPの作成 Virtual Serviceの作成 負荷分散動作の確認 構築範囲 Poolの作…

NSXALBのライセンス登録とClouds設定

コントローラーのインストールが完了したので、ライセンス登録とCloudsの設定を行っていきます。 ライセンスの登録(Enterprise Tierへの切り替え) Clouds設定の実施 NetworkのPool設定 ライセンスの登録(Enterprise Tierへの切り替え) デフォルトだと、E…

古い NSX for vSphere および NSX-T バージョンのダウンロードが終了

NSXの古いバージョンのダウンロードが2022/5/4に終了するというアナウンスがありました。 今回ダウンロードが終了するバージョンは以下になります。 NSX Data Center for vSphere 6.0.xNSX Data Center for vSphere 6.1.xNSX Data Center for vSphere 6.2.xN…

NSX-VからNSX-Tへの移行

NSX-VとNSX-Tの環境ができたので、NSX-V上のVMをNSX-TへvMotionし、ESGからTier-0に移行するシナリオを実施してみたいと思います。 説明範囲 移行前(NSX-V:稼働、NSX-T:非稼働) 仮想マシン(cent430)のNSX-T移行 NSX-T移行(ESG→Tier-0切替) 説明範囲 …

NSX Advanced Load Balancer(NSXALB)をインストールしてみた

NSX-Tの関連で、NSX Advanced Load Balancerの設計を担当することになったので、検証環境を構築してみたいと思います。古くは、Foundry、F5、A10、AWSと触ってきましたが、この製品はコントローラー、サービスエンジンという管理コンポーネントでデータ通信…